【今】に最善を尽くす羽生結弦選手のマインド
最近は、テレビ自体もほとんど見ていなかったし、
以前はすごく好きだったフィギュアスケートも、
近頃は見ていて逆にストレスたまる場面が多かったりで、
すっかり遠のいていたのですが、、、、
*☆*:;;;:*☆* 羽生結弦選手 *☆*:;;;:*☆*
素晴らしすぎます!!!!(≧∀≦*)
感動でテレビに釘付け状態☆☆☆
テクニックはもちろんですが、マインドがもう悟りの域に達している、、、
まだ19歳という若さなのに、インタビューの受け答えも
ものすごくしっかりと、自分の考えを述べている、、、
そして、スタイル抜群、めっちゃ可愛い、性格も良さそう、、、
ときたら、、もうメロメロ━・:*(〃∇〃人)*:・━!!!!
インタビューの中で、羽生結弦選手が、何度も言っていたことは
「今できることを、精一杯やるだけ」ということ。
史上最高得点を取ったショートの後のインタビューでは、
「さっきできることを、精一杯やっただけ。
ノーミスしようとか考えていなかった。
1つ1つ丁寧に、自分の出来ることを
精一杯やってました。
今できること、ということを本当に意識していて、
今のことしか考えていなかったです」
「今すべきことは、多分、この点数に驚いて
ただ喜ぶことだと思っています。
今日はしっかり喜んで、明日に向けて
活力をためたいと思います」
ソチオリンピックに向けてのインタビューでは・・・
「まあ、ちょっと気持は楽になりましたかね。
でも、このファイナルという舞台は、
今の2013年の12月5日、6日しかできないことなので、
そのときを十分に楽しみたいと思っています」
と、常に、【今】にフォーカスしていることに感心しました。
⇒ フリー演技後のインタビュー動画
(リンク切れになっていたらごめんなさい)
そして、リンクに入場するときは、必ず、手でリンクに触れて
場への挨拶と感謝を表している結弦選手。
19歳で、これほどまでに、精神的に成熟している理由は
やはり、東北大震災の影響も大きいのだと思います。
仙台の自宅も、練習場も崩壊してしまい、
一時は、フィギュアスケートをやめようかとまで思ったそうです。
周りのみんなが大変なときに、自分だけ、好きなことをしていて
良いのかどうか、悩んだそうです。
そういった葛藤があったからこそ、今を大切にする羽生結弦選手が
あるのだな、、と感じました。
フィギュアスケートを続けられることへの感謝と喜びの気持ち、
そして、同じく震災にあった方々への思いが伝わってきます。
試合に勝つとか、ミスしないようにとか、欲が出ると
必ずしくじるんですよね、、、
フジコ・ヘミングも言っていました。
「よーし、上手く弾いてやろう、、なんて思った途端に
罰が当たって失敗するのよね、、、」と。
でも、羽生結弦選手は、そんなことは超越しているようです。
そういえば、フリーの演技のときの衣装も素敵でしたよね。
少年、妖精、ロミオ、、、というイメージでした。
曲は、ニーノ・ロータのロミオとジュリエット♪
この曲は、花音も、とても思い入れのある曲なので
ますます、気持ちが盛り上がりました。
大学に入ったとき、マンドリン部の新歓コンサートで
この曲を聴いて入部し、その後、学園祭などで、
何度も演奏した、思い出の曲です。
それにしても、【今に生きる】ということが大切だとは、
頭でわかっていても、どうしても、過去を憂いたり、
未来に不安を抱いたりしてしまいますよね。。
でも、しっかり今に生きている羽生ゆずるくんなら
ソチオリンピックの大舞台でも、自分を見失うことなく
最高の演技を見せてくれるだろうと、今から楽しみです。
【脇目もふらず、今できることに最善を尽くす】
わたしも、ほんの少しでも、見習うように心がけなくては。。
今後の羽生結弦選手の出場予定(確定ではありません)
見逃さないようにしなくっちゃ♪
★全日本選手権:埼玉スーパーアリーナ 12/21~24
★四大陸選手権:台湾(台北アリーナ)2014/1/20~26
★ソチ五輪:ロシア(ソチ)2014/2/7~23
★世界選手権:埼玉スーパーアリーナ 3/24~30
- 関連記事
-
- 激動の2016年から ときめく2017年へ☆彡 (2016/12/31)
- ジェットコースター&綱渡り人生 (2016/03/06)
- 時の流れと現実化が早すぎる (2016/02/07)
- 今年もよろしくお願いします! (2016/01/03)
- 念の力 (2014/03/30)
- 断食&断捨離で浄化したら・・・ (2014/01/05)
- 今年1年ありがとうございました☆ (2013/12/26)
- 【今】に最善を尽くす羽生結弦選手のマインド (2013/12/09)
- 自分で制限をかけなければ不可能はない (2013/11/03)
- 銀河夢小紋染の素敵なハンカチ☆彡 (2013/08/17)
- 本物を観る(聴く) プラハ放送交響楽団♪ (2013/06/26)
- 苦悩の日々は浄化と学びと、、闇の妨害? (2013/03/16)
- YouTubeの動画をエンドレスでリピート再生する方法 (2013/03/12)
- 昨日の震度5はカミサマのせい? お掃除しましょ♪ (2013/02/03)
- 睡眠用CD制作状況、冬のアサガオ開花 (2013/01/27)